2013年5月28日火曜日

本の修理講習会

5月22日、おはなし伊島っ子主催「本の整理講習会」を行いました。

何度も読んでいる本が破れたり壊れてしまったときに、上手に直せばまだ使えることがあります。
本の修理の専用テープや用品の説明をしたあと、本の修理の仕方を学校司書が実演しました。


本のしくみや直し方が分かれば、本をもっと長く読むことができますよね。
破れたり壊れてしまった本を使い、実際に参加者が修理してみました。

また、図書館で用いている、透明フィルムコートのかけ方も体験してみました。

今年度は、30数名の参加者の方々に、ご参加いただきました。
皆さん、楽しく取り組めていたようです。



金曜日3時間目には、図書館の本の修理を行っています。
講習会でマスターしたことをもとに、図鑑など、壊れた本の修理を行っています。
もちろん、講習会に参加していなくても大丈夫です。その場で教えたり聞いたりしながら、和気藹々と作業をしています。



最初の活動日には、図鑑や辞典を中心に修理しました。
昨年度は1年間に500冊の修理を行いました。

5月の図書館

春の「子ども読書の日」読書週間では、図書館宝くじをしました。






図書委員会で、図書館宝くじをしました。
本をかりたときに、1人1枚くじをくばりました。
あたった人には、本に関するグッズ・ポスターなどをプレゼントしました。

よびかけのポスターや、ルールの説明を書きました。
くじの図案も図書委員が考えました。



「当たっているかな~」と、発表を見て確かめています。
当たった人は、学年別にプレゼントと引き替えをします。
行列ができていますね。 


季節の飾りつけをしています。


図書館の入り口の飾りを取り替えました。
こいのぼりがたくさん泳いでいます。

2013年5月27日月曜日

オリエンテーション

最初の図書の時間に「オリエンテーション」をしました。

・図書館の使い方
・図書の時間のすごし方 などを、プリントをもとに〇Xクイズで確認しました。
クラスのみなさんのヒントをもとに、前に出てきてくれた人は正解していました。


1年生は、はじめてのオリエンテーションです。
紙芝居にして、図書館の使い方などをお知らせしました。




 カウンターにならんで、貸出の手続きをしています。
1年生が、はじめて本を借りているところです。